F1大好きな、インチキ技術者の日記

F1大好きなインチキ技術者が情報を発信して、自分を変えようとしている日記です

Chrome37(x64)でMacTypeが無効になったときの対応

本日Chrome37が公開され64bit版も公開されました。*1 早速x64版をインストールしたらMacTypeが有効になっていない・・・

そんなときの対応方法です!

chrome://flags/ で設定画面をOpen!

スクリーンショット 2014-08-27 10.12.56.png

「DirectWrite を無効にする」を有効にする

否定の否定で難しい。。。

Chromeを再起動!

再起動したらMacTypeが有効になってる!ぱっと見わかりますねー。一安心。 スクリーンショット 2014-08-27 10.13.14.png

IEではDirectWriteを無効にするオプションがないのでぜひつけてほしいな。。。 いや、もっと言えば。。。 もっときれいにフォントをレンダリングしてほしいな。。。

*1:2014年08月27日にQiitaに投稿した記事です。

gpgでパスフレーズを聞かれずにファイルを復号化する方法

バッチファイルなどからgpgを使うには*1

簡単で、以下の通りのコマンドでOK

echo 【復号化パスフレーズ】| gpg --passphrase-fd 0 --decrypt --batch --no-secmem-warning 【復号化したいgpgファイル】

「--passphrase-fd 0」と「--batch」オプションを用いて、標準出力でパスフレーズを渡す方法でとっても簡単です。

なお、「--no-secmem-warning」は「gpg: Warning: using insecure memory!」のエラーが出ないようにするおまじないです。

*1:2014年08月26日にQiitaに投稿した記事です。

プライバシーポリシー・問合せ