F1大好きな、インチキ技術者の日記

F1大好きなインチキ技術者が情報を発信して、自分を変えようとしている日記です

2020-01-01から1年間の記事一覧

Let's Encryptに登録しているメアドを変更する方法

Let's Encryptに登録しているメールアドレスを変更したくなったら、以下のコマンドを実行する。 certbot update_account --email 【新しいメールアドレス】 実行結果は以下の通りです。 メールアドレスの共有はご自由に [root@bin]# certbot update_account …

Firefox for iOSを実機で動かす

2015/11/13 AppStoreにて正式にFirefoxが公開されました ですので、普通はもう自分でビルドしなくてもいいです。 Firefox ユーザの皆さん、ついに iOS でもいつものブラウザがお使いいただけるようになりました! | Mozilla Japan ブログ Firefox Web ブラウ…

IRCのログを日々Redmineに登録する

思い立った理由 IRCとRedmineを業務で使っています。 IRCはログインしていない時のログが追えなかったり、基本的に各自のクライアントにログが残るためみんなで共有できないかな。と考えました。 Redmineに日々のIRCのログが残っていけばきっと良いこともあ…

CentOS 5.11 で SPDYを使いたい(その2 - GCCバージョンアップからの目的達成編)

前回の続き・・・ この投稿は、2014年11月06日にQiitaに投稿した物です。 前回無事にApacheのバージョンアップができたので喜び勇んでmod_spdyをインストールした。 でも、ここでもつまずいたのでログを残しておきます。 mod_spdyのインストール rpm持ってき…

CentOS 5.11 で SPDYを使いたい(その1 - Apacheバージョンアップ編)

はじめに この投稿は、2014年11月05日にQiitaに投稿した物です。 お仕事の都合でCentOS 5.11(x64)のApacheでWebサーバを立てているのですが、どうしてもmod_spdyを利用したかったのでいろいろと作業しまました。そのログです。 mod_spdyのシステム要件 mod_s…

SwiftでWKWebViewを使ってみた

はじめに*1 iPhone6やiOS8の発表も目前に迫り、iPhoneユーザのみなさまにおかれましては胸躍る季節かと思います。 そういう僕もo(^-^)oワクワク・・・ こう言うときは勉強に意欲が出るものです。 今回はiOS8の新機能の一つとして、今までSafariに独占されて…

LinuxからWindowsにバッチでファイルを定期的に移動する方法(逆もできるよ!)

やりたいこと*1 ファイルをバックアップするときなど、LinuxからWindowsへ、WindowsからLinuxへファイルをコピーや 移動したい場合があります。 いろいろ方法はあると思うのですが、WinSCPでは.NET Assemblyが公開されているので使ってみることにしました。 …

Chrome37(x64)でMacTypeが無効になったときの対応

本日Chrome37が公開され64bit版も公開されました。*1 早速x64版をインストールしたらMacTypeが有効になっていない・・・ そんなときの対応方法です! chrome://flags/ で設定画面をOpen! 「DirectWrite を無効にする」を有効にする 否定の否定で難しい。。。…

gpgでパスフレーズを聞かれずにファイルを復号化する方法

バッチファイルなどからgpgを使うには*1 簡単で、以下の通りのコマンドでOK echo 【復号化パスフレーズ】| gpg --passphrase-fd 0 --decrypt --batch --no-secmem-warning 【復号化したいgpgファイル】 「--passphrase-fd 0」と「--batch」オプションを用い…

x64 Windows で Poderosa のターミナルをタブで次々と開く方法(解決編)

.NET Frameworkアプリを32bitで動作するようにする*1 前回(調査編)、64bitと32bitの違いで動作に問題があることがわかりました。 となるとOSSのPoderosaでとれる対応は2つありそうです。 対応策 ソースに手を入れてWin32 APIの所を改修する 32bitモードで動…

x64 Windows で Poderosa のターミナルをタブで次々と開く方法(調査編)

たくさんのサーバに一挙ログイン!してたのに・・・*1 Windows7(x86)からWindows8.1(x64)にアップグレードしたら、Poderosaの「-open」オプションを使ってひとつのPoderosaプロセスで複数のタブが起動できなくなった。 元々batファイルで以下の様に指定して…

ApacheでQueryString(URLパラメータ)の値によってBASIC認証をかけたい!

Apacheで特定のQueryString(URLパラメータ)に応じてBASIC認証をかける必要が出てきたのでRewriteを用いて対応しました。*1 設定したいこと 「area=admin」がQueryStringに設定されている場合BASIC認証をかける。 「area=admin」がない場合はそのまま表示でき…

Redmineを4.0.5から4.1.0にアップデートした時の事

常に新しいRedmineを使いたいのでアップデートを率先してやっています。 業務で利用しているので、お昼休みの一時間だけでなんとかするミッションですアップデートは、手順に従って実施するのみのはず。 いつも大変お世話になっている、こちらのサイトの通り…

ChromiumベースのMicrosoft Edgeで、IEモードで開くサイトを設定する

Microsoft Edgeが新しくなった! ChromiumベースのMicrosoft Edgeがリリースされました、早速インストールしたらイタリア語になっていて若干笑ってしまいました。 インストール時の言語もそうでしたので、「わかってたよ」と言う感じでした Microsoftさんの方…

【Google Cloud】外部IPアドレス利用料がかかるようになり急に予算の 90% に達しましたと通知が来た(でも無料みたい)

突然の「予算の 90% に達しました」メール Google Cloud の無料枠を利用して、1台サーバーを利用しています。 Always Free プログラムが本当にありがたくて感謝しています。基本的には無料枠の中で運用していました。 ですが、急に「予算の 90% に達しました…

プライバシーポリシー・問合せ